お花屋さんと一緒になったセレクトショップ、ティーローズのウィンドー。
縦長のウィンドーが特徴的のこのショップ。
まず下半分。
Mar 31, 2010
Mar 30, 2010
Mar 29, 2010
鳥かごの開いたバージョン | Dior
先日ご紹介したディオールのアクセサリーのショーウィンドウ。
http://shopdisplays.blogspot.com/2010/02/dior_27.html
こちらは鳥かごの手前の扉が開いたバージョン。
中のジュエリーが見えにくかったからかしら...
Mar 28, 2010
Mar 27, 2010
ミッソーニ家の家族写真がキャンペーンに | Missoni
今春夏のミッソーニのキャンペーンフォトはミッソーニ家の人々の姿をフォトグラファーのユルゲン・テラーが撮ったもの。
先月の秋冬のファッションショーの際にはショーのフィナーレの最後に、ショー会場となったミラノ大学の講堂の階段に座っていたミッソーニ家の人々が一列となって登場する等、ファミリーの露出の最近多いミッソーニ。
このキャンペーン写真を背景にディスプレイされたミッソーニのウィンドウディスプレイ。
Mar 26, 2010
Mar 24, 2010
Mar 22, 2010
The Selby is in your place | Colette
再びパリ。
フォトグラファーであり、イラストレーターであり、アーティストであり。そんなTodd Selbyのインスタレーションがコレットのウィンドウに。
いろいろと細かいところまで見ていて楽しいウィンドウです。
Mar 21, 2010
Mar 19, 2010
Mar 18, 2010
Mar 17, 2010
パリでいまいちばんマストらしいお店 | Merci
昨年オープンしてからなにかと話題のセレクトショップ「Merci」。
子供服のボンポワンのオーナーの経営するお店だそうで、ところどころがほんとかわいい。
ちょうどボンポワンのリバティープリントラインの展示&カクテルパーティーのときだったので、外のFiat チンクエチェントもリバティー柄。
Mar 16, 2010
先月のフェンディのショーウィンドウ | Fendi
春に向けたフェンディのウィンドウディスプレー。
そういえば、こちらのモデルではありませんが、先日のミラノコレクション中にモデルたちにフェンディのモノグラムバッグが配られてました。モデルたちが持つ姿を見るとなんだかかわいくみえるのが不思議。
Mar 15, 2010
ティムウォーカー展 in ディエチ2 | 10 Corso Como
引き続きスケルトンを寄りで。
今回の展覧会で初めて知りましたが、ティムウォーカーの写真は、撮影後全くコンピューターでのリタッチを行っていないのだとか。
この骸骨に限らず、巨大なかたつむりだったり、ニットにくるまれた車だったり、すべてCG効果かと思っていたことが、ものすごい手の込んだセットデザインの賜物だったとは。